Excelのシートを別のブックに移動(コピー)する方法

Excelは複数のシートで構成されています

複数のシートの中から1つのシートを別のブックに移動したい。というケースを想定してください。

今回はシートの移動(コピー)についてお伝えします

シートの移動(コピー)操作は、移動したいシート名を右クリックして、ショートメニューで行うのが一番簡単です

それでは、移動するシートを右クリックしてみましょう

右クリックで表示されたショートメニューから「移動またはコピー」をクリックします

シートの移動またはコピー」ウインドウが表示されます

  • 移動先ブック名…「新しいブック」に変更します
  • 挿入先…新しいブックを選んだ場合は設定する必要はありません
  • コピーを作成する…チェックマークを入れておくと、コピーされます。

※チェックマークがないと「移動」になり、新しいブックにシートが移動して、元のブックからシートがなくなります

移動先を「新しいブック」にして、コピーを作成するにチェックを入れました。

OKをクリックすると、新しいブックが作成されて選択していたシートがコピーされました

新しいブックは必ず保存してください

新しく作成したブックはファイル名が「BOOK1」となっています。この状態では、パソコン内に保存されていないため、必ず「名前をつけて保存」をしてください。

エクセルでは上書き保存をするケースの方が多いため、保存方法の違いをしっかり把握しておいてください。

『上書き保存』はすでに存在するファイルの内容を書き換えて保存するときに、『名前を付けて保存』は編集したファイルを新しいファイルとして保存するときに使います。

パソコン操作が上達したと実感していただけるのは保存操作を理解した時といっても過言ではありません

せっかく作成した資料が、保存忘れや保存ミスでなくなってしまってはがっかりしてしまいますね。

なんども練習して、保存操作をマスターしてください。

『それではパソコン生活をお楽しみください』

 
シニアのパソコン.comはブログ村のランキングに参加しています

この記事が役に立った!と感じてくださったら、ぜひ下のバナーをクリックしてください

にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村

当サイト限定!月額2990円で学び放題!ウルトララーニング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

シニアのパソコン.comは、あなたのパソコンインストラクターです パソコンやスマートフォン、タブレットでお困りのことをご相談いただけます。パソコンの学習方法や、購入のご相談も承っております。 バナー広告の広告枠をお探しの企業・パソコンメーカー様へ シニアのパソコン.comにバナー広告を出稿いただける場合は、直接ご連絡ください。(seniorpc2017@gmail.com)