ご年配の方からのお問い合わせで多いのは
「わからないことだけ教えてほしい」「部分的に教えてほしい」
シニアのパソコン.comでは、ご家族や会社の同僚にたずねる感覚でご質問ください。

残念ながらパソコン教室では授業をしている生徒の方がいるため、こういったご要望にはお答えできません。
そこで、シニアのパソコン.comでご質問いただいたことを記事にしてお答えできればと考えました
ご質問いただける内容は「Windows」「Office製品(Word・Excel・PowerPoint)」「インターネット・メール」「スマートフォン・タブレット」とさせていただきます
いわゆるご年配の方からお受けするご質問とさせていただいています
「ご家族にパソコンを教えてもらうのは難しいですよね?」
そういったご自宅での疑問などをお気軽にご相談いただける場としてご利用いただければと考えています
(回答にとても時間のかかるようなExcelマクロ(VBA)や複雑な関数はここではお答えできません。yahoo知恵袋など会員制の掲示板を利用されると専門的な回答をいただけるはずです)
下のフォームにご質問内容を入力してお送りください
- 費用はかかりません
- フィッシング詐欺のように入力後クレジットカードやパスワードを求めることはありません
- 添付ファイルもお送りできるようになっております
パソコン画面に突然表示されたエラーメッセージなど、画面保存機能を利用してお送りください。
画面保存の操作方法は、こちらをご覧ください
内容によっては、記事にできない場合があります。その場合はご入力いただいたメール宛に返信させていただきます
なお、継続してお教えするような内容になってしまう場合はお断りさせていただくことありますので、予めご了承ください
お問い合わせいただいた際のメールアドレスに、後日お役立ちメールを配信させていただく場合がございます。