画像で説明するdocomo Arrowsタブレット 初期設定

docomoのArrowsタブレットの初期設置について画像で解説します

タブレットの画面をタッチするには、指の指紋を当てるようにタッチすると上手に反応します(うまく反応しないケースは爪を当てていたり、画面を押し込みすぎている場合があります)

Arrowsタブレットの画面を撮影する方法(スクリーンショット)

今回ご紹介している画面データは、Arrowsタブレットのスクリーンショットの機能を使っています

Arrowsタブレットで画面をスクリーンショット(保存)する方法は、電源ボタンと音量(下げる)ボタンを同時に押します

スクリーンショットした画像は、「写真」アプリに保存されます

※二つのボタンを同時に押して、マナーモードになってしまう場合は、改めて押しなおしてください

Arrowsの電源を入れます

本体の電源ボタンを長押ししてください

画面が表示されました

最初に名前をつけます。お使いになる方の名前を入れると良いです。(漢字が使えます)

キーボードの入力切替は「あ/A」で行います

次はGoogleアカウントを作成します

Googleアカウントはタブレットで使えるメールアドレスになります

「お好きな文字」@gmail.com

パスワードを設定します(8文字以上で好きな英数字の組み合わせです)

入力できたらキーボードの「次へ」をタップしてください

Googleサービスの確認

画面下の矢印マークをタップして次の画面に進めてください

アカウントを完了

「同意する」をタップしてください

Googleアカウントが作成され、各種サービスを利用できるようになります

「アカウントを作成しない場合」

Googleアカウントは作成されませんが、タブレットを使うことはできます。(アプリのインストールなどはできませんが、後から設定することもできます)

ファミリー利用設定の画面です

標準モード・・・使う方が一人の場合は標準モードを選びます

ファミリーモード・・・家族で1台のタブレットを共有する場合はファミリーモードを選びます

ここでは標準モードで進めます

完了して進むをタップします

docomoの各種設定画面が表示されますが、ここでは割愛させていただきます

「今は設定しない」を選んで進みます

今回はdocomo設定をせずに設定完了します。(後から設定することもできます)

初期設定が完了し、タブレットが使えるようになりました。

インターネットや初期アプリはGoogleアカウントを設定しなくても使うことができます

新たにアプリをインストールする場合には、Googleアカウントが必要です

当サイト限定!月額2990円で学び放題!ウルトララーニング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

シニアのパソコン.comは、あなたのパソコンインストラクターです パソコンやスマートフォン、タブレットでお困りのことをご相談いただけます。パソコンの学習方法や、購入のご相談も承っております。 バナー広告の広告枠をお探しの企業・パソコンメーカー様へ シニアのパソコン.comにバナー広告を出稿いただける場合は、直接ご連絡ください。(seniorpc2017@gmail.com)